さくらバニラ ローフード/ロースイーツ教室主催
ローヴィーガン世田谷弦巻校 校長
美容ローフード・ロースイーツ専門家
講師
aco/関口晶子
ご覧いただきありがとうございます
開校して6年、
おかげさまで延べ800名以上の生徒さまにご受講いただきました
私がローフードを始めたきっかけは
2010年ごろ身体を壊しボロボロになったから…
小さい頃の食生活から
すっかり元気になった現在まで
どうやって改善したのか?
ぜひご覧くださいね♡
私は小さいころから、祖父に来るお中元やお歳暮のお菓子を
山ほど食べて育ち
野菜は「生ではなく加熱派」の家庭でした
社会人になって仕事が忙しくなると
甘いお菓子を食べて乗り切るようになりました
化粧品メーカーで企画デザインの仕事をしていましたが
結婚後は、東京から大阪や京都に日帰り出張など
ハードな仕事の上に、育児もワンオペ状態に…
ストレスと孤独で、
甘いお菓子を食べながらの仕事と
自分の食事は簡単にパンで済ませたり
結婚後は今まであまり食べてこなかった、
牛肉を食べるようになったり
夜はお酒も飲む生活を続けていたら
(これは今もですが…)
ある時急に喘息、不眠などの不調になり
大量の薬を処方されました
長男を妊娠後は薬を止めて
途中前置胎盤になるトラブルはあったものの
何とか出産できました♡
長男を出産し職場復帰した数年後
突然、息ができないほどの激しい喘息になりました
他にも、極度の低血圧、低血糖症
不眠・ 湿疹・腰痛などなど…
とにかくボロボロでした
病院→漢方→整体→針灸→ホメオパシーなど
色々お金もかけ治療を試しましたが
全く改善されず…
1年ほど休職し
トイレ以外動けない
何も食べれないほどの激しい
喘息の発作が度々起こり
体重も16キロほど落ちました⤵
健康に関する本をとにかく読んでいるうちに、
身体も病気や不調もすべて
『食べたものから作られている』
『腸を改善すれば不調が治る』
事に気付き
食べ物を変えて身体の内側からしっかり治したい
と思うようになりました
ですが、喘息発作が治るまでは
とても長い道のりでした…
周りに迷惑をかけながら
手伝ってもらいながら
大変感謝していますが♡
「薬を使わず食べ物で治す」
考え方はなかなか理解が得られず
とても孤独でした…
その度に本で学びながら
「いつかきっと良くなる」
と信じていました
マクロビを始めて少しずつ良くなってきましたが
「腸がすっきりしない…!?」
そこで『西式甲田療法』に出会いました
治療院にも通い、やっと腸がすっきりしてきて
改善も加速してきました
でも
「美味しくない~!!」
大好きだったスイーツはマクロビスイーツに
切り替えていましたが
胃腸にもたれる感じがしていました
さらに色々調べまくり
\ついにローフードの存在を知りました/
葉野菜とフルーツのスムージーを飲み始めると
『めちゃくちゃ美味しい!
腸を浄化してくれる感じがする♡』
とすっかりはまりました!
さらに発作で苦しくても
何とかスムージーなら飲める時もあり
徐々に体重も戻ってきました♡
ローチョコレートを自分で作ってみると
『普通のチョコより美味しい!
なのにヘルシーなんて嬉しすぎる♡』
とさらにはまり、
ローメニューを作っては
ブログにアップするようになりました
たまに発作で動けない、寝れない日もあるものの
少しずつ身体が良くなってくるのを感じていました
体重も戻り、復職もできました
すっかり健康オタクになった私は
レーズン酵母を作って米粉パンを焼いたり
玄米で塩こうじ、甘酒などを作ったり
お味噌を作ったり
手作りブームな日々でした
会社にも葉野菜とフルーツのスムージーや
酵素玄米のお弁当を持って行くようにしていました
上の子を出産してから8年空いてしまったけど…
待望の2人目を授かりました/
ところが、次男の妊娠中にまた喘息が酷くなり
薬も飲めないまま体重を増やすことができず、
お腹の子も体重が増えず
近所の個人産婦人科から
国立成育医療センターに移されてしまいました⤵
そして体重が変わらないまま
1日早ければ早産というタイミングで出産!
ギリギリ1800gに足りず
次男はNICUに入ってしまいました…
私の体調もイマイチなまま
でも母乳しか飲まないので、退院後も貧血になって入院してしまったり
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした⤵
休職中に体調は戻らず
育児も手伝ってもらいながらの状態で
ついに、
一生務めると思っていた化粧品メーカーの
退職を決意!
そしていつか
『ローフードでみなさまに健康になってもらう仕事がしたい♡』
と思い
ローフードマイスターの資格を取りました
その後体調も何とか落ち着き
下の子が小学校に入ったタイミングで
\『さくらバニラ』を開講しました!/
ちなみに教室名は
ブログを始めるとき適当に決めてしまったネームを
そのまま使っているだけです(^-^;
2人の子どもを子育て中ですが
母親の食事が子どものアトピーやアレルギーに
とても影響があることが分かりました!
お菓子を食べまくって出産した上の子はアトピーでした
(ごめんね…)
ローフードを始めてから出産した下の子のお肌は
つるっつる!
ちなみに7歳年下の旦那は
グリーンスムージーを
「緑のドロドロなんて一生飲まない」
と言っていたものの
甲状腺ホルモンの病気になってからは
自ら飲むようになり
野菜嫌いの下の子をはじめ
現在は家族みんな
『美味しい~♪』と
毎朝進んでスムージーを飲む生活を続けています♪
ローフードは穀物を使わないので糖質オフでローカロリー!
家族が体調を崩した時や病気になった時も
ローフードの知識がとても役に立っています♪
免疫機能の70%以上が腸に集まっているので
ローフードで腸内環境を整え免疫力を上げることは
家族の健康にもとても大切なんです♡
毎朝、栄養バランスの整ったスムージーを飲むことで
胃にもたれず過食やストレスを防ぎ
身体が軽い状態で1日をスタートできます♪
甘いものが大好きでしたが
ロースイーツはとても美味しくて♡
ストレスなく切り替えられました
最近やっと
甘いものが食べたいということもなくなり
甘いもの依存症も改善しました♪
他の症状も、
●喘息の発作は、低気圧の時少し咳が出るくらいに
●血圧も通常に戻った
●極度の冷え性も裸足で寝られるほどに
●腰痛、肩こりがなくなった!
●花粉症は完全に治った♡
などなど
午前中スムージーやフルーツにするだけで
美味しく栄養をしっかりとりながら
「プチ断食」
ができます♪
私も健康になった今は
全てヴィーガンやローフードではなく
無理なく取り入れています♡
●老眼→気になりません
(両目1.5で裸眼です)
●髪の毛→51歳からヘナで染めています
●体重→高校生の頃と同じ
●スキンケア→27年間からボディーソープで洗うだけ!
●更年期→気になりません
ローフードのアンチエイジング効果かな?
と思っています♡
もしローフードに出会っていなかったら
大量の薬を飲み続けて
ちゃんと生きてこれたのかな?
と思います
2人目も出産できなかったのではないか??
とも思います
ご自身の不調や、お子さんのアレルギーなどでお悩みの方に
\ローフードで内側からキレイになってもらいたいです/
ローフードマイスター講座では
ヴィーガン、リビングフード(発酵)、酵素学など
幅広い知識で
しっかり生活に取り入れていただけるように
何でもご相談いただけます
ローフードをお仕事にしたい方も
全力でサポートします!
1人でも多くの方に
いつまでも身体の中から、美味しく、楽しく、美しく♪
アンチエイジングで
\見た目年齢マイナス10歳/
を叶えていただきたいです♡
1973年1月28日生まれ
現在も住んでいる世田谷区弦巻出身
旧姓:瀬谷晶子
血液型:B型
武蔵野美術大学短期大学部
空間演出デザイン学科卒業
東京モード学園
メイクアップスタイリスト学科卒業
化粧品メーカー「伊勢半」勤務
(企画デザイン)15年間
「kiss」「HEAVY ROTATION」
マツキヨプライベートブランド「Leun」など
数多くのコスメブランド
企画・デザインを担当
ヒット商品がTVや雑誌で取り上げられる
体調を崩し退職
2009年から、ローフード・リビングフード・マクロビを取り入れた食生活と
ナチュラルスキンケアを実践中
2014年 日本リビングビューティー協会(JLBA)認定
ローフードマイスター1級検定資格取得
2014年 日本リビングビューティー協会(JLBA)認定
ローフードマイスター認定校資格取得
2014年 日本ローフードコンクール全国大会入賞
2018年 さくらバニラローフードスクール
ローフードマイスター世田谷弦巻校開校
2021年 日本リビングビューティー協会(JLBA)認定
キッチンヒーラー資格取得
2021年 日本リビングビューティー協会(JLBA)認定
ローヴィーガン認定校資格取得
2022年 食品衛生責任者資格取得
【さらにわたしのこと】
現在は大学3年生、
中学校1年生、
二人の息子がいます
にゃんこが大好きなので、
またいつか迎え入れたいなと
思っています♡
お友達とランチに行ったり、
たまに飲みに行くのと、
最近始めた推し活がリフレッシュです♪
最近ではご受講いただいた生徒様からも
ご要望をいただき、
ロースイーツ教室を始めたい講師さんの
開業サポートも始めました♪
お気軽にご相談ください♡