スキマ時間で資格とスキルを手に入れて
キレイになれる20種類のレシピで
あなたも笑顔を届ける

ロースイーツの先生に!

ここにダイジェスト動画

✔生ナッツの浸水や購入が面倒!

生ナッツは消化に負担を
かけないように
必ず浸水してから使います。
初めての方は手間に感じたり、
作りたい時すぐに作れない
という声も…

✔ナッツアレルギーがある

ロースイーツは通常
生ナッツを使用しますが、
ナッツアレルギーの方は

年々増加していて、

特にクルミやカシューナッツで

発症する方が多いです

✔ナッツの食べ過ぎが気になる…

ヘルシーな生ナッツも
食べ過ぎるとカロリーのとり過ぎや
胃がもたれてしまう方も…

材料の価格が高い…

生ナッツは気候や物流の関係で

価格が上がってきています

✔同じようなメニューに飽きた

同じ材料で作っていると
味もパターン化してきて
家族も飽きて食べて
くれなくなるケースも…

この講座で得られる

つのメリット

思い立った時に
すぐ作れる


ナッツを使わないので
浸水する手間が省け
お手軽にロースイーツが
作れるようなります

アレルギーでも安心して食べられる


ナッツアレルギーの方や
ナッツが苦手な方にも
安心してお召し上がりいただけます

やせやすい体質になれる♡


生きた酵素で代謝が上がるので、
ダイエット効果が出る
方が多いです
生ナッツの代わりに
フルーツやココナッツを使うから、カロリーも抑えられます

コストをカットできる


市販のロースイーツを
ネットで購入する場合
ホールケーキだと4000円ほど、
さらに送料もかかってきます
ナッツを使わずに自分で作れば
さらもお得にロースイーツを楽しめます

自宅で今大人気の
ロースイーツ教室を
開ける


ご自宅やオンラインで
レッスンしていただけます

カフェのメニューとして
提供することもできます
年会費や更新料は
一切かかりません

キレイになったね
と言われた


市販のお菓子を卒業して、

身体の内側から美しくなれて
家族やお友達からも
キレイになったねと
言われる生徒様も♡

レパートリーが増えた


ナッツを使わないとロースイーツが作れないと思っていた方も、
ナッツフリーのレシピを学べば
レパートリーが増えて、さらにロースイーツライフを楽しめます♪

生徒さんに喜ばれる


他にはない新しいメニューを増やせて、

生徒様の満足度も上がります
販売されている方も
バリエーションが広がります

レッスンメニュー

ローブルーベリーチーズケーキ


低糖質のブルーベリーに

マーブルがかわいい~♡

まるでチーズケーキ♪

ローキャラメルタルト


生ナッツを使わなくてタルトが

作れちゃう!?
濃厚キャラメルクリームと
ふんわりホイップ♡

ローアボカド生チョコケーキ


食べる美容液のアボカドたっぷり
アンチエイジングできちゃう
生チョコクリームケーキ♪

ローロールモンブラン


なんと!甘栗で作れちゃう

しっとりフルーティースポンジに

たっぷり濃厚マロンクリーム♡

ローレモンフィグケーキ


美肌に最適ないじくと
レモンのしっとり爽やか
アンチエイジングスイーツ

ほあk他

8種類のアレンジメニュー
レシピ付き

初回限定プレゼント



  • お教室の始め方、SNSの始め方を
    個別で計80分レクチャーいたします
    すでに初めている方にはアドバイスをいたします
  • お申し込み後6か月間、わからないことはいつでもご相談いただけます
  • 材料の購入先や、おすすめの調理用具などについては、会員サイトからいつでもご確認いただけます
  • 動画やレシピ、会員サイトはいつまでもご覧いただけます

動画実習内容


<実習>
●ローブルーベリーチーズケーキ
●ローキャラメルバナナタルト
●ローマンゴーチアプディング
●ローアボカド生チョコケーキ
●ローフルーツチョコカヌレ
●ローカカオティラミス
●ローロールモンブラン(80%Raw)
●デーツ餡のローお抹茶ケーキ
●ローレモンフィグケーキ

<学べる内容>
●サクサクタルト生地の作り方
●ナッツフリークリームの作り方
●なめらかなフィリングの作り方
●スポンジケーキ生地の作り方
●マーブル模様の作り方
●ペクチンについて
●チアシードの使い方
●丸口金の絞り方
●アボカドの選び方・扱い方
●パウンドケーキ型の使い方
●カヌレ生地の作り方
●ココナッツの使い分け
●フリーズドライパウダーの使い方
●分離しにくいフィリングの作り方
●星口金の絞り方
●溶けにくいロークリームの作り方
●デーツ餡の作り方
●ロー和菓子の味付け
●サイリウムの使い方
●セルクルの使い方
●モンブラン口金の絞り方

※一部ローではない食材を使う場合があります

座学の内容


●ローフード・ロースイーツとは?
●心身に良い食べ物とは?
●ローフードを取り入れて得られる効果
●砂糖について
●グルテンフリーについて
●デイリーフリーついて
●ロースイーツの材料について
・甘味料の使い分け
・ナッツフリーについて
・ココナッツ製品について
・ココナッツの使い分け
・ローカカオの種類、使い分け
・ローカカオについて
・ドライフルーツの種類・使い分け
・スーパーフードについて
・フレーバーについて
・保管・解凍方法
●調理器具について
・マシンの種類
・マシンの使い分け
・おススメのメーカー、機種

9メニューの実習
+
8種類のアレンジメニュー
+
3種類のプレゼントメニュー
計20メニュー

商用利用OK!
年会費・更新料は一切なし♪

157,800円
⇓ ⇓ ⇓
128,000円

【Moshからお手続き】

分割払いもOK!!

12回支払い:月々11,500円
6回支払い:月々22,200円
3回支払い:月々43,500円

たった128,000円で他では学べない、
ナッツフリーロースイーツを
作れるようになります

12ヶ月で割ると1ヶ月たったの【10,666円】

お2人にコースレッスンをしたら
その後の売り上げはずっとプラスに♪


しかも自信を持って教えられる♡

それがこの金額で手に入るのって
絶好のチャンスだと思いませんか?

生徒さまの声

美味しいから続けられと思いました!

病の改善の為に、食事習慣を見直したくて、あと数年で40歳になるので、ずっと若く居たい! という願いを叶える為には、まずは食習慣を大切にする必要がある、 と思って受講しました。

材料と器具さえ買ってしまえば、あとは楽に作れるし何より
美味しいから続けられるかと感じました。

我慢せず身体に良いものを食べたい!
という方は是非レッスンを受けてほしいです。


ロースイーツは物足りないし、飽きそう…と
思っていましたが、想像していた以上に美味しくて大満足でした!私は便秘では無いですが、レッスンを受けて自宅に
帰ったら…お便りもあしました(笑)

テーブルコーディネートも参考になりました。
飾り付けや盛り付けにも拘っていて、あこさんの美的感性を感じる事ができ、私も刺激を受けました!

T.K様 36歳

安心して子どもにも食べさせてあげられて大好評でした♡

下の子がひどい便秘なので、ローフードやロースイーツを取り入れたかったど、ナッツを食べさせられないため、今回はナッツフリーなので申し込みました。

特に美味しかったデーツメインのキャラメルクリームは、安心して子どもにも食べさせてあげられるので、自宅で色々アレンジもできそうだなと勉強になりました!

あこ先生の話し方が優しく、素人でしたが疑問点などもなく、簡単に作ることができました♪

子どもたちと一緒にいただきましたが、美味しいと大好評でした!キャラメルクリームが何度食べてもすごい!笑

100点満点のレッスンでした

Y.S.さま 34歳 【オンライン】

お手軽に作れるところがおお勧めです!

たまごと乳製品にアレルギーがある子どもが、ナッツにもアレルギーがあると分かったため、大きくなったときに、一緒に食べられるケーキを作れるようになっておきたいと思ったことがきっかけです。

ナッツの浸水が要らないので、
さらに手軽にロースイーツが作れるところがお勧めです!

たくさんの種類のロースイーツが作れるようになって嬉しいです!

ナッツが入っていないのでさっぱりとしたお味だと思います。
ココナッツが好きなので、嬉しいです!

テキストや資料を見ながら、とても分かりやすかったです。

個別セッションで教えていただいた事を反映できるように、
SNSも頑張りたいと思います。  


Y.O様 43歳 【オンライン】

初心者の私でも始めやすいなと思いました。

想像以上の素敵な時間でした!
先生のあたたかいお人柄と、
丁寧なレッスンでとてもわかりやすく、
初心者の私でも始めやすいなと思いました。

ローフードやロースイーツについて、
作るのがむずかしく始めるのも
ハードルが 高いイメージがあったのですが、
今回の講座を受けて、
すぐに普段の生活の中にも
取り入れていけるようなイメージに変わりました。


試食したローフードのおかげかその日のお通じも良かったので、
美味しいだけでなく、身体にとってもいい変化がありそうな感じがしました。

E.F.さま 28歳

よくあるご質問
Q&A

Q

ロースイーツ作りは初めてですが大丈夫ですか?

A

大丈夫です!お菓子作りに不安がある方でも、簡単に作れるレシピになっていますので、ご安心くださいね♪


Q

調理器具は何が必要ですか?

A

ブレンダーまたはミキサーと、フードプロセッサーを使用します。
お手持ちの調理器具で作れるか心配な場合はご相談ください。
おすすめのマシンもご案内いたします。


Q

レッスンは予約が必要ですか?

A

動画レッスンですので、ご予約は不要です。お申し込み完了後すぐに、お好きな時間にお好きなロースイーツをお作りいただけます。
個別の教室の始め方とSNSレクチャーは、お申し込み後ご予約していただきます。


Q

分からないことがあった場合、質問はできますか?

A

はい、ご質問は24時間承っております!


Q

レッスン動画はいつまで視聴できますか?

A

レシピも動画も、いつまでもご視聴いただけます!


Q

材料はどこで買えば良いですか?

A

iHerb(アメリカのオーガニックサイト)、楽天、Amazonで購入する場合が多いです。
会員サイトから購入先をいつでもご覧いただけますのでご安心ください。


Q

ロースイーツの資格を持っていますが受講できますか?

A

ご受講いただけますが、お持ちの資格の規約をご確認ください。
すでにお教室をされている先生にも、さらに自信を持ってレッスンができる内容をご提供いたします♪
お申込みの際に申告をお願いします。


Q

キャンセルしたい場合はどうしたらいいでしょうか?

A

ご購入後のキャンセル・返金は、いかなる理由でもお受けしておりません。あらかじめご了承ください。


概要

講座に含まれるもの・未経験の方も安心してスタートできるお教室の始め方講座
 個別ZOOM40分

・どんな事から始めれば良いかが分かる、
 愛され教室のSNS始め方講座
 個別ZOOM40分

・テキストのPDFデータ

・レクチャー内容が全て閲覧できる会員ページのご利用

・「さくらバニラ ロースイーツプロフェッショナル ナッツフリー」としての資格称号及びディプロマ
ライセンス講座課題
・動画講座メニューの作成と画像の提出
・レクチャー内容の理解チェック(入力式)
ライセンス講座で可能なレッスン・さくらバニラ ロースイーツプロフェッショナル講座(ナッツフリー)の開催
・11メニュー単発レッスンの開催
 (アレンジレシピ・プレゼントレシピ)
・オリジナルレシピ単発レッスンの開催
・上記各オンラインレッスンの開催
ライセンス講座で可能な販売方法・カフェやレストランのメニューとして
・店舗での対面販売メニューとして
必要な調理器具・ブレンダーまたはミキサー
・フードプロセッサー
※ご相談ください

STEP 01

お申込み

お申込みボタンから、一括・分割支払いを選択し、ご購入者様情報を入力しご購入

STEP 02

会員サイト公開

お申込み完了と同時に、レシピや材料の購入先をご覧いただけます

STEP 03

動画レッスンスタート

ご購入完了と同時にロースイーツ作りがスタートできます

STEP 01

課題提出

ー1ー
お作りいただいたロースイーツの画像を確認させていただきます

ー2ー
理解度チェックにご記入いただきます

ー3ー
合格しましたら、ディプロマを発行いたします
「さくらバニラ ロースイーツプロフェッショナル ナッツフリー」としてレッスンしていただけます

ー4ー
規約に沿ってレッスンを開催していただけます
販売メニューとしてもお使いいただけます

STEP 02

デュプロマ取得

課題に合格しましたら、ディプロマを発行いたします
「さくらバニラ ロースイーツプロフェッショナル ナッツフリー」としてレッスンしていただけます

STEP 03

いつでもご質問いただけます

お申込みから6か月間いつでもご相談いただけるので安心です♡

「ブレンダーを購入する場合はどれが良いの?」
「自分が持っているマシンで作れる?」
「ライセンス付き講座について
 もっと詳しく知りたい」
「教室を開きたいけど色々不安」

という方は、ZOOMで30分ほど無料でご相談いただけますので、ご連絡をお願いします♡

正しい知識でロースイーツを
伝えたい方へ


最近はロースイーツもお手軽に学べるようになり、レシピもネットで検索できるようになってきましたね。
ですが、

と悩んでいる方が多いのではないでしょうか?


私の教室にいらっしゃる

資格をお持ちの生徒さまも

「この下ごしらえの工程、
初めて知りました!」

「今まで食べた中で一番美味しいです♪」

「こんな作り方もできるなんて、
知りませんでした!」

など、私も
「そうだったの??」と
びっくりするような!

お言葉を沢山いただきます♡

✓なぜロースイーツが身体に良いのか?

✓美味しく作るために必要な事は?

それにはきちんと理由があります


私がロースイーツを作り始めた頃は

まだレシピ本が少し出始めた頃でした

自分が食べたいスイーツを

試行錯誤しながら
満足ができる美味しさを追求し

作り続けていました
同時にローフードの学びも深めていきました。

是非みなさまにも
ただ美味しく作るだけではなく

「ロースイーツを食べて
身体の内側から美しくなってもらいたい」

という思いを大切にしていただき

ご家族やお友達に

お教室で教える方も

自信を持ってお伝えしてほしいです♡

わからないところはご質問していただけますので、ご安心くださいね♡

講師紹介


aco

病院→漢方→整体→針灸→ホメオパシー
色々試しましたが改善されず…

1年ほど休職し
トイレ以外動けない

何も食べれないほどの激しい喘息発作が度々続き

体重も16キロほど落ちました⤵

葉野菜とフルーツのスムージーは
『めっちゃ美味しくてスッキリする!』

 ロースイーツも、

『普通のスイーツより美味しいのに
ヘルシーなんて嬉しすぎる!』

 徐々に体重も戻り復職しました♪

定年まで勤めると思っていましたが退職を決意!

『ローフードで内側から美しく健康になって
いただくお仕事がしたい』 と思い

ローフードマイスターの資格を取得

『さくらバニラ』を開校しました!

ロースイーツはとても美味しいので

ストレスなく切り替えられ

甘い物依存症も克服しました!

喘息、低血圧、極度の冷え性、腰痛
肩こり、花粉症、全て改善しました

眼→気になりません!1.5で裸眼

髪の毛→白髪染めは使っていません
→最近ヘナデビューしました!

体重→ダイエット効果で16歳の頃と同じ

更年期 →気になりません

肌→基礎化粧品使っていません!

資格取得など

  • さくらバニラ ローフード/
    ロースイーツ教室主催
  • 日本リビングビューティー協会(JLBA)
    ローヴィーガン世田谷弦巻校 校長
  • カラーコーディネーター2級 
  • 食品衛生責任者
  • 武蔵野美術大学卒業
  • 化粧品メーカー 企画デザイン職 15年勤務

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です